MENU

家族葬やお葬式での写真撮影はNG?葬儀における写真撮影のマナー

家族葬やお葬式での写真撮影はNG?葬儀における写真撮影のマナー

大切な方が亡くなってしまうことは、たとえ心の準備ができていたとしても戸惑ってしまうものですよね。お葬式で故人との思い出を思い出すうちに、最後の思い出を写真として残したくなることもあるかもしれません。

葬儀にはさまざまなマナーがありますが、お葬式を挙げている最中に写真撮影をすることはマナー違反になるのでしょうか。今回は、そんな疑問をお持ちの方に向けて、家族葬や葬儀における写真撮影のマナーを解説していきます。

目次

家族葬やお葬式で写真撮影をしてもいいの?

スマートフォンやSNSの普及に伴い、誰でも手軽に写真を撮影したりその様子を発信したりできるようになりました。実際に個人を偲ぶ場であるお葬式でも、写真を撮影する参列者の方を目にすることもあります。

意外に思われるかもしれませんが、「家族葬や一般的なお葬式で写真を撮影してはいけない」という決まりはありません。また、ご遺体を撮影することも禁じられてはいません。祭壇のお供え物や供花などを写真で残し、お礼状を作成するときに役立てることもあります。

個人的に故人との最後の思い出を残したいと思う場合も、写真を撮影して問題ありません。とくに家族葬の場合はアットホームな雰囲気で式が進行していくため、一般的なお葬式よりも写真撮影しやすい傾向にあります。

地域によっては、お葬式の際に親族などが集まって集合写真を撮る習慣がある場合もあります。このように、お葬式での写真撮影は決してタブーではないのです。

お葬式で写真撮影をするときの注意点

お葬式の写真を撮ってもいいとはいえ、周囲への配慮を忘れないことが大切です。
家族葬や一般的なお葬式で写真撮影をする際は以下の注意点を守り、マナー違反とみなされないように十分に注意してくださいね。

許可を得てから写真を撮る

もしもあなたがご遺族の立場だった場合、ご遺体や会場の写真をパシャパシャ撮って回る参列者に対していい印象は抱きませんよね。なかでもご遺体の写真撮影はデリケートな問題なため、無許可でカメラを向けられることに抵抗を覚えるご遺族は多いです。
双方が気持ちよくお葬式を終えるためにも、事前にご遺族や僧侶に確認をとってから撮影をしてください。
また葬儀場や火葬場によっては、撮影自体を禁止しているケースもあります。あちこちでたくさん写真を撮るのではなく、適切な場所で適切な枚数だけ撮影することを心がけましょう。

SNSに写真をアップしない

家族葬やお葬式を撮影した写真は、個人での使用に留めておいてください。お葬式には、不特定多数の人が参列されます。故人やご遺族、参列者の姿をネットにアップすれば、個人が特定されてトラブルに発展するリスクが高まってしまうこともあるでしょう。
また最近のSNSには、誰でもコメントをつけたり拡散したりできる機能がついています。心ない発言で、ご遺族が不快な思いをしてしまう可能性もゼロではありません。実際にお葬式の写真をアップして批判されている方の投稿を目にしたことがある方も多いかと思います。
また、リアルタイムでの写真アップやご遺族の個人情報の公開は、ご遺族が香典泥棒に遭うリスクも高めてしまいます。よほどのことがない限り、撮影した写真は公開してはいけません。

フラッシュやシャッター音は消す

お葬式の雰囲気を壊さないためにも、写真撮影はこっそりと行うことが原則です。読経中や故人に別れを告げている最中にフラッシュやシャッター音が気になってしまうと、供養やお見送りに集中できなくなってしまいます。
会場が暗くて綺麗に映らないからといって、フラッシュを焚いて撮影するのは絶対にやめましょう。
お葬式は、多くの参列者にとって故人との最後の時間を過ごす場になります。そんな一度きりの機会を邪魔されてしまうのは、故人にとっても参列者にとっても悲しいことですよね。
写真を撮りたい場合は、読経や参列者のお別れが済んだタイミングで、なるべく気づかれないように素早く撮ることを心がけてくださいね。

祭壇に背中を向けて撮らない

葬儀場の前方、祭壇側から参列者席に向かって写真を撮ることは絶対に避けてください。この撮影方法は故人に背を向けることになってしまうため、故人に対して失礼な行為にあたります。
アングルにこだわりがあるとしても、お葬式ではマナーやほかの参列者への配慮の方が優先順位は高いです。祭壇に背を向ける必要がある撮影方法は、諦めておく方が無難でしょう。

写真撮影のマナーを守って後悔のない家族葬・お葬式を

故人との最後のお別れの場となるお葬式。その様子を写真に収めて大切な思い出にすることは、決して悪いことではありません。したがって、家族葬の場合でも一般的なお葬式でも葬儀の様子を撮影するのはマナー違反にはならないのです。
ただし、ご遺族やほかの参列者に不快な思いをさせないためにも、事前の確認や撮影時の配慮は欠かせません。「こんなことはマナー違反にならないかな?」と不安要素がある場合は、自己判断せずに弊社までお尋ねくださいね。

てんれい友の会Membership

入会金・年会費無料の「てんれい友の会」ご入会で、会館使用料が10万円割引になる特典もご用意しております。
会員様から三親等の方まで特典が利用可能なので、お気軽にお問い合わせください。

家族葬の相談をする
家族葬やお葬式での写真撮影はNG?葬儀における写真撮影のマナー

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

この記事をシェアする
目次