MENU

家族葬で通夜振る舞いは必要?そもそも通夜振る舞いとは何か

家族葬で通夜振る舞いは必要?そもそも通夜振る舞いとは何か

故人と親しかった親族や遺族・友人・知人のみで執り行われる家族葬。
家族葬は小規模な葬儀になるため、通常の葬儀とはマナーや勝手が違うことも多く、慣れていないと戸惑う方も多いでしょう。
家族葬での疑問の一つとして挙げられるのが、通常の葬儀では必須である「通夜振る舞い」。
親族や遺族・友人・知人のみで執り行われる家族葬の場合でも、通常の葬儀のように通夜振る舞いは必要となるのでしょうか。
家族葬における通夜振る舞いの必要性と、通夜振る舞いの意味をご紹介していきます。

目次

通夜振る舞いとは

通夜振る舞いとは、僧侶の読経や弔問客によるご焼香が終わった後に、喪主が弔問客に対して食事を振る舞うことです。
通夜振る舞いの際の食事は、お斎(おとき)と呼ばれ、この食事はただ飲食を楽しむためのものではありません。お斎はもともと、故人を偲んだり説法を聞きながら会食をする、仏様と弟子が食事する仏事の際に出される食事のことでした。
その習慣が現代にまで伝わり、今の通夜振る舞いのかたちになっています。
現代での通夜振る舞いは、弔問客への感謝の気持ちを表すとともに、故人との思い出を語り合い、供養する場の意味合いがあります。
宴会ではないので、弔問客は節度のある振る舞い方が必要となってきます。
昔のお通夜は故人を夜通し見守る習慣があったので、通夜振る舞いも長い時間続きましたが、最近は弔問客の都合を考慮し、1~2時間ほどで終了させるようになってきました。
現代の通夜振る舞いは、しっかり食事をするというよりかは、話しながら少し料理をつまんで、あまり長居しないでお帰りになるのが通例となっています。
特に弔問客が多く混雑している葬儀では、親族や故人に非常に近い人以外は、早めに切り上げることが一般的です。
通夜振る舞いで出される食事は、オードブルやお寿司に加え、ビールなどのお酒類も必要になってきます。故人を偲ぶために、故人の好きだったものを出す方も多いかと思います。
大規模な葬儀で、世話人やお手伝いに来てもらっているような場合には、通夜振る舞いが終わったあとに、世話人や受付をしてくれた方、お手伝いをしてくれた方をねぎらい、食事を用意することもあります。
喪主は葬儀の手配だけでなく、通夜振る舞いの手配や費用の負担、世話人やお手伝いの方のフォローもする必要があるのです。

家族葬でも通夜振る舞いは必要なのか

通常の葬儀において、通夜振る舞いが必要であることはおわかりいただけたかと思います。
では、家族葬の場合、通夜振る舞いは必要なのでしょうか。
結論からいうと「家族葬の場合、必ずしも通夜振る舞いは必要ではない」です。
その理由について説明していきます。

家族葬で通夜振る舞いが必須ではない理由

通夜振る舞いは、弔問客へのお礼としてご用意する食事だということは先ほどもご説明しましたよね。
家族葬の場合は参列者が親族だけですので、この場合、通夜振る舞いの対象となる弔問客がいません。
もちろん、親族間で食事をする場合もありますが、必ずしも通夜振る舞いの場を設ける必要はないのです。
ただし、通夜振る舞いをするかしないかの判断は、喪主1人で決めていいものではありません。喪主と親族が相談して、全員の了承を得られれば、通夜振る舞いを省略しても問題はないということです。

通夜振る舞いをしなくても食べ物は用意しておくべき

通夜振る舞いを行わないのなら、食べ物を用意する必要がないと思われるかもしれませんが、食べ物は用意しておくべきです。
家族葬とはいえ、一度葬儀に参列してしまうと抜け出すことはできません。葬儀のためにわざわざ遠方からいらっしゃる親族の方もいるかもしれません。そういった意味でも、葬儀の際は夕食・昼食の時間に食事をとれない場合が多いです。また、お子さんが参列する場合は、空腹を我慢できないこともあります。
以上のような理由で、葬儀中お腹が空く人がいても対応できるように食べ物を用意しておくと、円滑に葬儀を行うことが出来ますよ。
この場合の食べ物は通夜振る舞いのようにオードブルやお寿司を用意する必要はありません。おにぎりやサンドイッチなどの軽食で十分ですので、準備しておきましょう。
また、故人の好きだった食べ物を用意すれば、故人を偲ぶこともできます。通夜振る舞いをしなくても、故人の思い出に寄り添うことで、故人も喜んでくれるかもしれませんね。

まとめ

家族葬の場合、通夜振る舞いをするかしないかは喪主や遺族の方の話し合いで決めてることが可能で、省略しても問題はありません。
ですが、食事をとれない、お腹が空いたけど抜け出すことが出来ない、という状況に備えて軽い食事を用意する必要はあります。
家族葬は融通が利く分、細やかな気遣いが大切になってきます。
たとえ身内であっても、参列した人に寄り添った葬儀にできるといいですね。

てんれい友の会Membership

入会金・年会費無料の「てんれい友の会」ご入会で、会館使用料が10万円割引になる特典もご用意しております。
会員様から三親等の方まで特典が利用可能なので、お気軽にお問い合わせください。

家族葬の相談をする
家族葬で通夜振る舞いは必要?そもそも通夜振る舞いとは何か

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

この記事をシェアする
目次